
耕運機を購入!その2 高儀 菜援くん 800W GCV-110
畑にしたところの特徴を解説すると、土の性質は、雑草も生えにくいような庭用の土が30センチ。 その下は、鍬を入れると、カチンカチンと音が...
畑にしたところの特徴を解説すると、土の性質は、雑草も生えにくいような庭用の土が30センチ。 その下は、鍬を入れると、カチンカチンと音が...
前の投稿でも触れた、庭の土壌、元々、住宅地仕様の土で、畑仕様ではない。 そのため、まずは、耕して、畑用の土を大量に混ぜ、畑仕様にし...
植物栽培ずぶの素人が、巨大カボチャ栽培に挑戦するこのブログ。 はやくも苗編から、畑編に移ることになってしまった。 とにかく、苗の...
苗の植え時について考えている。 想像以上に芽の成長速度は早い。もうこんなに大きくなってしまった。 こちらのページでもまと...
今日の巨大カボチャの芽、こんな感じでした。 どーん! こんなに早く育つものなのか!(((( ;゚д゚))))アワワワワ こ...
普通のかぼちゃの芽の大きさが、どのような大きさか、わからないので、なんとも言えないが・・でかい・・ 芽ってこんなに大きいものなのかな^...
巨大かぼちゃの芽、順調に成長中!こんなに早く成長するものなんですね。^^; 順調なのは良いですが、とても、お知り合いの方々に配るだけで...
芽がどんどん成長中! 芽にくっついていた種の殻、芽の成長の邪魔になるのではと心配しましたが、杞憂だった。 芽は殻をものともせず成...
かぼちゃの芽は種を被って登場してくる。 c(゚^ ゚ ;)ウーン 種は取ってあげたほうがいいのだろうか?? 種の殻を...
わーい!ヽ(^◇^*)/ 種を植えてから約一週間後、ついに芽が出てきたぞー!!! どーん!下はその写真! (ー'`ー;)ム...