
また肥料やけ・・やってしまった..orz…..
液肥をあげて、また肥料やけを起こしてしまいました・・・ 希釈倍率が悪かったのでしょうか・・・説明書より薄めにしたのになあ・・液肥は難し...
液肥をあげて、また肥料やけを起こしてしまいました・・・ 希釈倍率が悪かったのでしょうか・・・説明書より薄めにしたのになあ・・液肥は難し...
葉っぱが長持ちしてくれることを願う今日この頃です。 帽子と比べるとこんな感じです。 かぼちゃの下の方に見える傷は、ハクビシンに引...
大きくなってまいりました。 うーん今年は、根本の周辺の葉っぱがぼろぼろになってハゲてしまったのがキツイですね・・ 最近、大きくな...
天気の悪い毎日が続いております。 今年は去年より、根本近くの葉っぱの枯れていくのが早いです。 もともと痩せた土なので、液肥をくれ...
ビート板の横幅(30cmぐらい)になりました。 最近は窒素不足か、べと病かわかりませんが、葉っぱの調子が悪いので、薬をかけたり、液肥を...
親蔓が3m以上になってきました! そして、雌花もポコポコと出てきました。そろそろ咲いて受粉ができそうな感じです。 今年の雌花は去...
6/13の様子。つるも伸びてきてモリモリと大きくなっています。焦らずに行きたいです。
6/6の様子です。葉っぱも巨大化してきたし地植えに関しては一安心です。焦らずに行きたいです。
6/3の様子です。まだ地植えしたばかりでヒョロヒョロです。焦らずに行きたいです。
今年取れました巨大カボチャです。。 表面にはボコボコとイボのようなものが大量に出来てしまいました。違う意味でお化けかぼちゃ。。。ゾンビ...