かぼちゃ外科。 | ブログ | 巨大かぼちゃ大会【ジャイアント・パンプキン・グランプリ】

かぼちゃ外科。

9月25日 晴れ。台風一過、フェーン現象も過ぎ今日はすごしやすいお日和です。

・・かぼちゃに異変が・・ここまできて・・。

9月25日 いつもの全景。

一見変わりない様にみえます。

が、近づいてみて・・あせりました。

・・穴が!

先日、おや?どうなってしまうだろう?

とは思った。

少々キズらしきものがあったので。

様子をみて、乾いてしまえば心配なし、と思っていましたが、8mm位の穴になっていました。

ここまできて腐り落ちては悲しい・・ので、

処置。

キズがついたらボンドで固める、と「育て方」を読んで覚えていたので、外科処置をしました。(ボンドで埋めただけ)

ほっておいても乾きそうでしたが、なにしろ今年は雨が多いので念のためです。

これで大丈夫だろうか?(腐り止め)

角度を変えてみる。

木もだいぶ枯れて黄色っぽくなっています。

かぼちゃ本体は、色付きが非常にゆっくりで、

・・・

もしかして、今年の収穫は、白っぽいまま迎えるのか?

と思い始めています。

2年目のかぼちゃ育成ですが、最後まで気になる事が絶えません。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする