前の投稿でも触れた、庭の土壌、元々、住宅地仕様の土で、畑仕様ではない。
https://gpgp.jp/blog/2017/05/14/post-79/
そのため、まずは、耕して、畑用の土を大量に混ぜ、畑仕様にしなければならない。
そういわけで、まずは、耕す!!
・・・耕す際、そして耕した後、そこに土を混ぜるのに、この後、何回、鍬を振らなければならないだろう・・・考えただけでも大変だ・・
そこでやはり、必須アイテムになりそうなのが、耕運機 !
かぼちゃ作りに本格的にデビューしようとしている者にとっては、やはり決意の意味も込めて購入しないといけない!
とりあえず、Amazonで「耕運機」で検索してみる、
畑の大きさを考えれば、たぶん、耕運機界で一番小さい物で良いだろう。
おっ 約1万5千円!想像したよりも安い!そしてレビューも良い!
というわけで、こちら
高儀 GREEN ART 電動耕うん機 菜援くん 800W GCV-110
を購入!
ふむふむ、動画のように機能してくれれば十分だろう!
では、耕すことに!
次回の投稿に続く